読書で研鑽♪バスケットボール選手にとって技術よりも大切なこと
🍀︎ ミラクルズ監督活動•.•¨🏀
📚 読んでいる本
『バスケットボール選手にとって技術よりも大切なこと』
稲垣 愛(著)
https://amzn.asia/d/dSW4Egy
──────
四日市メリノール学院中学校・高等学校
女子バスケットボール部コーチの
稲垣 愛コーチの著書です。
この本は、指導者のお仲間から
オススメがあり、拝読しました!
愛コーチの指導の歴史がわかると共に
子ども達との向き合い方や
近年のバスケットボールの受け止めなど
がわかりました。
本を読み終えて、
全国からメリノールに入学する
気持ちがわかりました。
預かったお子さんを大切にし
覚悟を持って向き合っているように
感じました!
自分の指導にも
子ども達との向き合い方など
共感でき参考になることが多かったです。
以下に印象な残った言葉を記しますが
特に好きな言葉は…
・コーチは子どもたちの”辞書”
・「気づく」ことを重視し、自己主張することも必要
です。
ミラクルズでも取り組んでいるので
改めて取り組んでいこうと思ってます。
愛コーチ
学びをありがとうございます♪
またチームを連れて行かせていただきます。😄
┈┈┈┈┈┈
📖 印象に残った言葉たち🪶
『頑張り抜く力や踏ん張る力を培ってほしい。』
『努力をすれば必ず花が咲くという言葉もありますが、大切なのはその花がどういう花かということ。』
『自分から練習したくなるように導く。私たちコーチは子どもたちの”辞書”』
『「気づく」ことを重視しています。でも気づくだけではダメです。自分はこう思っていると自己主張することも、ときには必要です。』
『子どもたちのなかにスッと入るような言い方、伝え方を常に考えています。』
『気づく力は人生を豊かにする。』
『指導者は、裏切られることも仕事。バスケットがうまくなることよりも、どうしたら幸せになれるのかを考えている。』
『優勝だけが素晴らしいのではなく、負けることもまた素晴らしいことだと伝えられるよい機会だと思います。その後の成長につながれば、負けることも素晴らしいことなのです。』
#バスケットボール選手にとって技術よりも大切なこと
#稲垣愛 さん
#学び続ける
Let’s go Miracles !! •¨•.¸¸🏀・゚😊.˚
────────────
🌟ミラクルズの雰囲気を見てみたい
🌟体験だけでもさせてみたい
そんな方はぜひ気軽に
「見学希望で〜す!体験希望で〜す!」
とコメントやDMください😁
親子で気軽に見学できます✨
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🔻こんな保護者の方におすすめ🔻
✔ はじめてでも安心して体験させたい
✔ 子どもの自主性を育てたい
✔ チームスポーツで“人間力”も伸ばしたい
────────────
#ミラクルズ大阪BC #心で育てるバスケ
#ミラクルズ成長日記
#ミラクルズ体験 #大阪府
#吹田市 #北摂
#ミニバス女子 #バスケットボール女子
#ミラクルズでバスケ #ミラクルズの魅力
#保護者目線のチーム選び #親子で成長
#子どもが変わる場所 #子どもの成長を応援
#成長を感じられる瞬間 #親も一緒に楽しめる
#子どもの主体性 #自分で考える力を育てる
#仲間と支え合う力 #考えて動く力
#伝える力を育てる #感謝と挑戦
#夢を叶える力 #ミラクルズで育つチカラ