4月の練習
提供元:TTBスポーツクラブ
2022/04/08 11:25
皆さんこんにちは!
新年度のスクール活動がスタートし、一週間が経ちました。
前年度の6年生が卒業してしまい、少し寂しい感じがあるかもしれませんね😌
でもこれからどんどん新しいメンバーも入ってきます!今年度もみんなで仲良く頑張ってほしいですね✨
さて、練習のほうでは4月の取り組みとして、コーディネーション・トレーニングやボールハンドリングを多く行っています😊
コーディネーションとは日本語で言うと「調整」や「一致」ということになるそうですが、要は様々な状況に合わせて「体の動き」や「力の加減」などを上手く調整できるようになるためのトレーニングです☝️
例えば「右手を上げてください」と言われればスッと上げることが出来ると思います。
それは指令が耳から入り、脳に伝わり、脳から「右手を上げよう」という信号が神経を通して右腕の筋肉に伝わり、結果として右手が上がる、ということです。
これが簡単な動作やこれまで繰り返し行ってきた動きなら脳からの指令がスムーズに伝わるのですが、複雑な動きや状況になってくるとなかなか上手く伝わりません😯
「自分の体なのに上手く動かせない」ということが起こります😆💦
バスケットボールでも、状況に合わせて目や耳から入ってくる情報を素早く処理して体の動きや最善のプレーとして表現していかなくてはなりません🤔
パスのタイミングや強弱、ドリブルのリズム感やフットワークとの連携、シュートの距離感や左右の手の使い分け、チームメイトやディフェンダーとの間合い、バランスの取れたポジショニング、動き出しのタイミングや体の使い方…
バスケットボールにおいてもこのコーディネーション能力は必要不可欠なもの。
そしてこの神経系の発達は12歳頃までがピークと言われています。中学生や高校生になるとそれまでのような発達は期待出来ないということですね😳
今のうちにたくさんのコーディネーション・トレーニングを積んで、将来のナイスプレーに繋げてほしいなと思います😊
そしてもう一つのハンドリング・トレーニング😃
これはバスケットボールに特化したトレーニングですが、ボールに対する手の感覚を養うトレーニングです👍
手にボールがピタッとこなければ、良いシュート、パス、ドリブルなどのプレーに繋がりません😌
逆にハンドリング・トレーニングを頑張って手とボールの関係が良くなってくると、全てのプレーに好影響が出てきます✨
しっかりとした状況判断やそれに合わせた体の動き、それを最終的には良いシュート、パス、ドリブル、といったプレーに繋げていく😃
そんなプレーヤーとなれるよう、4月の練習を頑張ってほしいなと思います🍀