大阪府のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

大阪府のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

やっと。。

2022/01/21 12:00
  

こんにちは、紺田です?

本日1月21日は僕にとって待ちに待った1日となりました✨

僕はスニーカー、特にバスケットボールシューズが大好きで、お財布と相談しながらにはなりますが、よく買います?

また、誰がどんなバッシュを履いているのか、どのブランドがいつどんなものをリリースするのか、はたまたあのモデルは今どのくらいの価格になっているのか…など、スニーカーに関する情報はいつもチェックしています?

その中で、昨年の9月頃だったでしょうか、アディダスから発売予定の一足が目に留まりました。

それは現在ユタ・ジャズというチームでエースとして活躍する、ドノヴァン・ミッチェルという選手のモデル。

そのカラー・バリエーションの中の一つなのですが、それがこちら?






カラフルな花柄が特徴の一足なのですが、ドクロマークも見えますね?

花柄とドクロという一見ミスマッチなデザインですが、実はこのデザイン、メキシコの伝統文化である「死者の日」というものをモチーフに作られたものなんです?

詳しくは長くなってしまうので省きますが、みんなでお祝いをしながら先人を偲ぶという、アメリカでのハロウィン、日本でのお盆のようなものでしょうか☝️







子供がお菓子をもらえたりもするようで、おそらく世界中に似たような文化があるのではないでしょうか?

映画やテーマパークでのイベントなどを通して日本でも知られてきているようなので、ご存知の方もおられるでしょう?

スニーカー界では2、3年ほど前からこの「死者の日」をモチーフにしたものを目にするようになったので、僕はそれを通して知るようになりました?

その中で今回のこの一足はデザイン的にすごくいいなと思い、発売されたら買おうと決めていました。

その最初の情報では21年リリース予定と出ていたので、まぁ年内には出るんだろうなと待っていたんですが…

全然出ない?

10月になっても11月になっても全然出ない❗️

12月に入ってアディダスのオンラインショップに登場したのに、発売予定日はいつまでたっても「coming soon」のまま。

そしてやっと試合でドノヴァン・ミッチェル選手本人が履いていたので、ついに出るのかと思っていたのに発売の情報のないまま新年を迎え…

ちなみに死者の日は11月1日と2日ですから、当初はその日程に合わせて発売されるものだと思っていたんですが?

それでも常にチェックはしていたのですが、ずっと「coming soon」のまま変わらず。

もうこれは持久戦だと他のバッシュをちょこちょこ買いながら気を紛らせて待っていました?

しかし、ついに先日「1月21日発売」の表示が!

やっと!!!

5ヶ月待ちましたよ?

実店舗に入荷していれば、この週末にでも買いに行きたいと思います?


今回は「死者の日モデル」のお話でしたが、バスケットボールシューズではハロウィン・モデル、クリスマス・モデルなど、いろんな記念日や祝祭日をモチーフとしたシューズが発売されます✨

バレンタイン・モデルもありますし、日本であまり馴染みのないものでは2月の「ブラック・ヒストリー・マンス(黒人歴史月間)」や3月17日の「セント・パトリックス・デイ」なども記念モデルが作られます?

そういったものも広い意味ではバスケットボールを通しての楽しみであり、知識の広がりを助けてくれるものでもあります?


それにしても「死者の日」モデル、手にする日が、履いてプレーするのが待ち遠しいです✨

続きを見る

<< 前のページに戻る