池田市民バスケットボール大会
こんにちは!松井コーチです?♂️
やっと梅雨が明けたかな??
天気予報では晴れ間が続く予報ですが年々暑くなってきているので梅雨が明けてもちょっと暑さでが来ると思うと怖いですね??
暑さに負けずに頑張って行きます?
さて今回は7/18日に行われたプラスワンチームの試合についてお話ししていこうと思います?
プラスワンチームとは普段のスクールとは別日の毎週土曜日に3時間ほど集まって練習しているバスケをもっと上手くなりたい!楽しいからもっとしたい!と思う生徒のみんなを対象に活動しているチームです?
例年では年に3、4回他チームと試合や色んな大会に出ていたのですが、去年はコロナでなかなか試合ができない状態が続いていました?
そんなプラスワンチームが今回第5回池田市民バスケットボール大会に出場することができ、参加してきました?
新チームになって初めての大会です❗️
みんなとてもワクワクとソワソワしていました?
略称して池田大会と言っているのですが、池田大会はトーナメント戦で3試合連続で勝てば優勝することができます?
まず最初の対戦相手はウィンズというチーム、このチームは池田大会で何度か対戦したこともあり、勝ったり負けたりを繰り返してお互いに刺激しあえている良いチームです?
今のプラスワンチームとどちらが強いか、どっちが勝つか全く予想がつかない勝負になると思っていました?
そして始まったvsウィンズ戦?
出だしはウィンズのペース?
しっかりしたディフェンスでボールを取られて素早い速攻で点を取られて行きました?
しかし!プラスワンも負けていません?
集中を切らすことなく練習でやった成果を発揮して、点差を追い上げて行きます?
第二Qが終わった時点で20対21と一点リードで後半戦へ?
拮抗した実力のぶつかり合いで、少しの油断が勝敗を分けます❗️
迎えた3Q目はなかなかシュートが入らずウィンズのペース?
徐々に点差が開いていってそのまま試合が終わってみれば33対42でプラスワンが負けてしまいました?
頑張ればひっくり返せる点差なだけにとても悔しかったです?
ウィンズがどうして勝ってプラスワンがなぜ負けたのか、たくさん要因はあると思いますが各々がたくさん感じ取れたとても良い経験をさせてもらった試合となりました?
そして次の2試合目はvs伏尾台サニーズ戦?
1試合目の負けをどのように感じているのか、みんな負けて落ち込んでいたら勝てる試合も負けてしまうかも?
と、勝手に思っていましたが、みんなしっかり切り替えていて次の試合を待ち遠しくしていました?
伏尾台サニーズのチームはとてもバランスの良いチームで全員がゴールを狙ってくるイメージがありました?
始まったvs伏尾台サニーズ戦は序盤からプラスワンのリバウンドやシュートがとてもうまく行ってプラスワンペースで試合はスタートします?
その後も伏尾台サニーズも果敢にゴールを狙ってきて何点か得点は許してしまったものの、プラスワンの猛追が勝り、11対42と大差で勝利を収めることができました??
はじめての試合でうまくいかないことの方が多いと思いますが、みんなそれぞれしっかり活躍して終えることができた試合ではなかったのかなとコーチは思います?
優勝できるチームになっていくと思うのでこれからますます練習をみんなと一緒に頑張って行きたいと思います?
試合に出た選手のみんなはしっかり休んでまたバスケットボールを頑張って行きましょう?