大阪府のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

大阪府のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

えんとつ町のプペル

2021/01/25 12:13
  

こんにちは!松井コーチです?‍♂️


晴れ続きで寒いながらも過ごしやすい気候だと思ってたのですが、先週の週末から天候が崩れて雨続きで気持ちもジメジメしてしまいそうな週末でしたね?

今週は天候にも恵まれてすっきりとした気持ちで過ごしたいですね?‍♂️


さて今回は、趣味の一つでもある映画鑑賞を久々にできたので話していこうと思います?


映画館で映画を鑑賞するのが好きな松井コーチですが、最近は全く行けてませんでした?

しかしこの前、どうしても観たい映画があったので観てきました?‍♂️

その観たものとは「えんとつ町のプペル」です?‍♂️

お笑い芸人キングコングの西野さんが出版した絵本を映画化したものなのですが、僕が観たいと思った1番の理由は、えんとつ町のプペルが映画化されて最初の舞台挨拶の時に西野さんが言われてたスピーチが素晴らしくてすごく観たいと思いました?‍♂️?‍♂️

西野さんは、コロナで大変な中みんな頑張っている、コロナのせいで色んな苦しいこともあるが、みんなが一つになれば乗り越えられる。

みんなが一つになるきっかけにこの映画がなってくれたらいいとスピーチされていました?

スピーチの中で西野さんが、山登りでも旅でもなんでもいいのですが、「早くいきたいのなら1人で行け、遠くに行きたいのならみんなで行け」と言われていました?

支え合う事で人はより強くなることができる。

そんなメッセージを込めて、この映画を作ったのだとか?‍♂️


本編を見て本当にその意図があったのだなと思ってみると、大人も子供も世界中の人が感動する映画だなと思いました。

ネタバレになるので詳しくは言えませんが西野さんも舞台挨拶のスピーチで言われてた本編に出てくる言葉が僕も本編を見てとても響いたので皆さんにも伝えたいと思います?‍♂️

「見たのかよ、見てないだろ?」

この言葉が本編でどのように使われているか、どんな意味なのか本編を観て皆さん是非確認していただきたいなと思います?‍♂️


今回はえんとつ町のプペルを観ましたが他にも面白そうな映画がたくさんあるので観ていきたいと思います?‍♂️

映画を見る前にその映画を制作した監督の舞台挨拶なども見てから本編を見るのも違った楽しみがあるので皆さんも気になる映画があったら是非色んな見方をされてみてください?

続きを見る

<< 前のページに戻る