大阪府のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

大阪府のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

プラスワン合宿

2020/02/10 12:29
  

こんにちは!松井です!


今回は28.9日で行われたプラスワン合宿についてお話ししていこうと思います?


主に土曜日に各スクールから色々な選手が集まって、バスケットボールの活動をしているプラスワンチーム?

先日開催されたTTBカップでも、お昼休憩にエキシビジョンマッチとして少し紹介させてもらいました?‍♂️


そんなプラスワンのメンバーで2日間の合宿に行ってきました?

合宿の内容としてはバスケットボールの試合や自分達の試合ビデオを見ながらのバスケットボール講座など、他にも沢山ありましたが、普段のプラスワンではなかなか経験することの出来ない、魅力的な2日間となりました?‍♂️


1日目は3チームによる半日使っての練習試合?

自分達のプレーが試合という場でどれだけ通じるのか、また、相手のチームの学ぶべき点はどこなのかなど、考えながらバスケットボール ができて、とても有意義で意味のある練習試合をすることができました?


試合が終わると夕食をみんなで楽しく食べて、次のイベントへ?

先程戦ったチームとの試合のビデオを見ながらバスケットボール講座をしました?

この場面ではどのように攻めたら良かったのか、もっと試合内容を良くするためにはどのようにすれば良いかなど、実際に自分達のプレーを見ながら勉強しました?‍♂️

自分のプレーを自分で見る機会、勉強する機会などもなかなか経験することの出来ないことなので、プラスワンメンバーのみんなもたくさんの意見を出しながら夢中になっていました?


そして2日目は、午後からは昨夜行ったバスケットボール講座の反省点を踏まえての練習試合となっています?

と、その前に、2日目の午前中は体育館でバスケットボールレクリエーションを行いました?

普段教えているコーチ達も参加して、3チーム作り、ハンドリング、パス、ドリブル、シュート、ゲーム、といった5つの種目での対戦していきます?

プラスワンメンバー達もコーチ達と一緒になってプレーしたり対戦することがあまりないので(コーチ達も)新鮮な気持ちで、とても楽しくプレーしていました?

これも合宿ならではの特典ですね?


そしてしっかり楽しんだ後は切り替えて午後からの試合へ?

昨夜行ったバスケットボール講座を思い出しながら、また、自分達で最善のプレーを模索しながら戦えたのではないかなと思います?

1日目より2日目のプレーの方が明らかに良くなっており、選手達自身もそれを感じ取ることができたのではないかなと思います?


しかし、まだまだ強くなれるプラスワンチームはこの合宿での経験を生かし、ここから更にレベルアップしていきますので応援よろしくお願いします?


また、プラスワンの新メンバーも募集していますので、興味のある方や、やる気のある方、まずは体験をしに、是非ともプラスワンの練習に足を運んでいただけたらなと思います?

担当コーチに聞いてみて下さい?

みんなの参加お待ちしております?

続きを見る

<< 前のページに戻る