7/21 練習試合 in 渡田小
提供元:京町ミニバスケットクラブ
2025/08/14 00:49
更新頻度の急な加速
お察しのことと思いますが
お盆休みです
久しぶりの「ザ・暇」を味わいながらブログの更新に精を出していきたいと思います
7月21日、海の日
女子と、男子のU10が!
わりと海寄りの渡田小にて、練習試合を行ってきました!
女子の2試合目について
おおよそ大勢の決した4ピリオドで、今までに無かった
「Yア&3年生たち」というメンバーを試しました
誰ともなく声が聞こえてきました
「Yアと愉快な仲間たちだね」
これは形の違う「背負う」を体感してもらう為の試みでしてね
Yアはこの日、かなり安定したパフォーマンスを見せてくれていました
時折、エアポケットのようにふっと気が抜けるところもまま見られましたがね
元より器用な子なので、堅実なフィニッシュ力が養われつつある所を見せてくれていました
そんなYアと3年生
否が応でも自分たちでどうにかしなければならない状況を作ったらどうなるか、という
正直、ベンチ側の好奇心みたいなものも少々孕んだ試みでしたが
入りで少してんやわんやになってしまったところはあったので、十分に…とまでは言えないながらも
「当事者意識」ってやつを持って取り組めていたのではないでしょうか
U10大会も控えてますしね
3年生のグイグイに期待しています
男子はU10
いやー、男子のみんな
シンプルに
頑張っていましたね
観戦に来てくださっていた皆さんなら、あの環境であれだけ頑張るのがいかに凄いことかおわかり頂けるでしょう
特に、相手のボールハンドラーに対するKデ、Kタのひたむきなディフェンスは人の感情を揺さぶるものだったんじゃないでしょうか
事実、僕は揺さぶられましたもの
ああ、これは人が応援したくなる取り組みだ、と
更にその二人の姿勢はチーム内にも伝播し、多くのプレイヤーに火を点け、チームのディフェンスの強度を引き上げてくれました
周りに影響を与える選手ってのは、そうそういるものじゃありません
久しぶりに手放しでの絶賛ですが
それだけこの日の二人のパフォーマンスは特別だったと言っていいでしょう
世は真夏
バスケットボールをプレーするにはあまりにも過酷な近年の日本の夏ですが
それでも頑張る選手がこれだけいるのだから、我々大人も夏バテだなんだなんて言ってられやしませんね
また一つ、モチベーションを上げるきっかけになるこの日の練習試合でした
それでは、また次回に