神奈川県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

神奈川県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

コーチ:20250719【ヤングの呪い(夏だしね)】

2025/07/18 11:31
  

 

ヤングカップに出場できなくなって

残念だなって思ってた矢先の・・・

 

トイレに振り回される1週間になった・・・

 

 

 

です。

 

 

 

もしかしたら、汚い話かも。え?

 

 

 

 

 

 

 

まぁ~~~~・・・・暑いよね。でも、暑いは結構平気な私です。

 

 

ヤングカップの出場を辞めました。体調管理の問題もあり、相当悩みましたが、残念無念で見送りました。

 

 

それを伝えおえてから・・・・火曜日から、腹痛に悩まされました。とにかく、ピー!です。ひたすらピーです。朝方4時に汗だくになりながら、トイレにこもり。

 

 

次の日もピーです。

ガチで脱水症状になるかと思いました。

 

 

これは、ヤング呪いかと思いましたね。

 

 

ヤングカップを断念したばかりに、呪われたんだと。このピーをコーチはひたすら受け止め、出し、受け止め、出し続けました。

 

 

水曜日の夜です・・・。呪いは引き続いていて、2階でネギぐるみを編んでいたら・・・襲い掛かってきて、早急に駆け込みました。もう、水分とっても、固形物とっても、収まりません。

 

 

 

間に合わん!となりつつ、駆け込んで座るぞ!と座った瞬間、バキッ!!と・・・

 

 

ええええええ!!!???

 

 

便座が破壊。ぇ?

 

 

そんな太ってねーだろうよ!!!と・・・(違

そんな割れるとかないだろぉ~・・・。

 

 

・・・。

 

・・・。

 

はい・・・・割れました。ぇ

 

えぇ・・・・。

 

えぇ・・・・・・・・

 

汗・・・

 

汁・・・

 

ぴーーーーーー・・・。

 

 

 

もはや、割れ方が、綺麗じゃなかったので、こりゃ早急に直さなきゃ、おじー(よちこのお父さん)が怪我しちゃうかもしれん!と、色々検索。

 

自分のお尻とお腹も崩壊しているのに!大変なこっちゃ!と・・・色々やってたんですけども・・・無事に次の日の昼には直りました。

 

 

その間、呪いに関しては発動しないよう、水分も食事も抜きです。

業者に来てもらい、よっしゃぁー!なおったぁー!と思ったら・・・・

 

 

つきと君が・・・・

 

 

寝ぼけた状態で、どすどすどすどす・・・・床がゆがんでいるから(築50年以上の家なので・・・あちこちボロボロです)気を付けて歩くべきなのに、そのままトイレへ・・・。そのうち出てくるだろうと・・・買い物に行くので車で待機してたら・・・

 

 

 

 

「トイレの床が抜けたんだけど・・・・」

 

 

 

 

はぁ??激怒

 

 

さっきよ・・・さっき、トイレきれいにしたばかりなのに?

 

 

 

14:00に便座完治。

 

18:00にトイレの床崩壊。

 

 

・・・・。

 

 

コーチのお腹も崩壊。

 

 

もお・・・・なんだろ・・・・

夕飯の買い出しどころじゃないです。

 

 

穴の開いた床をどうにか直さねばいけません。おじーが、足をつっこんじゃうか、二次被害もありえるかもです。

 

 

えぇ・・・うそでしょ?

 

 

まぁ・・・

つきとの体重・・・約90kだからね・・・。

気を付けてねっていってあったにも関わらず、寝ぼけでね・・・立ち上がった瞬間、抜けたっていうんですよ。

 

 

★LINE相手は28歳の娘ね。

 

 

もぉ・・・ここから大変。

島忠にいって、材料買う。

とにかく、全面的には直せないから、床の下空洞だから・・・そこに落ちないようにする。

 

想像して、全力で考える。男二人は、想像力ないのと、完璧にやろうとしてるから・・・・コンクリートカッターとか会社からもってこようか?とか・・・ばかたれか?おじーがその前に帰宅しちゃうし、私のお腹はそれどころじゃないんだよ。

 

とにかく、想像力ないから、全面床を直そうとしてるから・・・

 

とりあえず、部分的でいいし、足場になってる場所で、床が沈みそうな場所の補強。その上で、落ちないようにしなきゃいけないから!っていうので、簡易処置。

 

馬鹿ばっかりかよ!トイレなんか、後日、業者に頼んでやってもらったほうが、速くて安全で保障があるだろうよ。って・・・・。

 

 

とにかく、俺が直してやる感凄いんですけど・・・・。

便座が割れたときも、俺が直してやる感だしてたけど、あんた・・・いつなおしてくれんの?おじーが帰宅前になおせんの?

 

もたもたしてて、おじーが怪我したらどうすんの?

 

「仕事だから、すぐには直せない」って・・・

ぼけがよ!!!

じゃぁ、仕事だから、おじーが怪我してもいいのか?ってなるんだけど!!とって思いましたが、わたしゃ、即業者に電話してやったよ!!!

 

まってられねーんだよ。

怪我したら、私、おじーはこべねーし、どうにもできないんだから。

 

 

って話からの、床陥没・・・。

 

 

はっ!!

 

これも呪いか!!!

 

 

ってぐらい・・・トイレに縛られました。

2時間ぐらいでできましたよ。

 

 

築50年以上の床は、やわい・・・。

床が落ちそうな場所の下にブロックを引き詰める。

 

表面にはベニヤ板で平らにしてですね。

はめ込み床(少し厚め)を組み合わせてベニヤ板の上に並べる。

で・・・・便器周りも本当はやりたいんだけど、そんな時間はないわけだから、とにかく足場が崩れぬよう、ここでストップよ。

 

つきとが・・・体重を乗せて確認する。

木なので沈みはあれど、ブロックが下に敷き詰められているので、落ちる事はなし。これでおじーも安心だ!って事で、作業終了なんですけどね。

 

 

ここを終えたとき・・・・すっかり呪いは消えていました。わぃのお腹・・・・どういうことだったんだろ・・・。

 

 

とにかく、火曜日から木曜の22時まで・・・トイレにかかりっきりでした。

 

 

ヤングの

いです。

 

 

これは、ヤングカップに出れなくなった悲しみの呪いです。え?

 

コーチだってね、出してあげたかったよ。でも、色々考慮した結果ね、出れないってなったわけ。

 

だからさ・・・次の大会に向けて動いてほしいなって思うわけよ。

 

 

コーチのお腹の調子はもうちょいかなぁ~って感じだけど、怖くておもいっきり食事取れないんですけどもね。

 

 

ふぅ~・・・・。

 

とりあえず、忙しい平日になりましたわ。

梅雨明けそうです。

 

 

ね?

 

 

体調管理、熱中症などなど、気を付けて生活していきたいですね。

 

 

 

続きを見る

<< 前のページに戻る