6/8 練習試合 in 高津小
提供元:京町ミニバスケットクラブ
2025/07/15 23:35
昼間めっちゃ暑いのは許せるんですよ
でも、熱帯夜だけは許せないんですよ
三浦です
6月8日西高津ウルヴァリンズに招待され、高津小にて練習試合を行ってきました!
男子は
月並みなことを言いますが、課題の多い試合になりました
あけすけに言うなら、オフェンスが上手く行っていませんよね
得点があれなんで、言わずもがなですね
端的に言えば
「詰まっている」という状態にあります
が、その状態も、至極わかりやすいものです
が、簡単に直せることでもないとは思っています
が、やるしかありません
詰まっているなら、それが解放された時に良い流れが起きると思ってます
……
なんかこう…汚めな例えしか思い浮かばないので、やめときますが
ちゃんと流れるように
今に見ていろという気持ちです
女子は
ようやく掴んだ今期初勝利
生みの苦しみを乗り越えましたね
ようやくひと心地といったところでしょうか
二試合目では接戦を演じることも出来ました
ワンポゼッションを争う試合の緊張感や熱量を感じられたのは間違いなく収穫です
…勝てていれば、最良だったんですけどね!
と、いつものように男女ごとの報告をしましたが
この日のハイライトを飾ったのは、お昼休みに行われた低学年ゲームでした
お昼休みに行われた、と書きましたが、とても合間に設けられたゲームの様相とはならず、大いに盛り上がるゲームとなりましたね
最後のサドンデス、ワンゴール決めた方の勝ちという展開
結果としては残念だったと言わざるを得ません
ショットの本数こそ、こちらが上回っていましたが、下手な鉄砲も当たらにゃ損損ということでね
少ないチャンスをものにした相手が一枚上手でしたね
それにしても、3年生の子たちがゲームに負けて悔し涙を流せる試合なんて、そうありません
なんなら、ここ数年で僕は見たことが無い
そりゃあ、勝っていたらそれ以上のことはありませんが、負けたら負けたで生まれる感情もこちらとしては大事に出来ますし、次に繋がります
もう一回言うけど
…勝てていれば、最良だったんですけどね!
いいや、どちらにしろ、次には繋がるはずだ
なんと言うか
おかげさまで
「ミニバスケットボールの、こういうところが面白いよね!」みたいなシーンが多く見られた、非常に有意義な一日になりましたね
…えぇーと、前期リーグ戦の報告しなければならない事が溜まりに溜まって詰まって詰まって、男子のオフェンスみたいになってしまってるので
頑張ってまた書きますね!
では、また