コーチ:20260630【総合体育大会】
子豚ちゃんと
お手本のポージングをしていたら
子豚ちゃんの太ももに
親指が思い切り突き刺さり
骨折した・・・・
疲れてるんだなぁ~。
さぁて・・・
さぁ~~~~てね。
言いたいことは山ほどあるんですけど。
どうしましょうかねぇ~。
各チームの目標を立てておいたのですが・・・
ネギ女→1回戦突破
ネギ男→1回戦突破
本出汁→1回戦突破
(チーム的には県大会目指すとかいってたけど?)
焼き鳥→行けるところまで行く
(県大会目標なんじゃないかな?)
全チームのビデオを見させていただきました。
コーチがヤングカップで見に行けないのと、3か所同時に試合するので・・・とんでもなくかぶっている状態でしたから。
mgやコーチ陣に出張に行ってもらいました。
戦況報告をしていただきました。
【ネギ女】
ネギ女は1回戦敗退。過去一番気持ちがでた試合になったんじゃないですかね?声も出てたし、怒りもでてたし・・・ただただバスケとしては、あまり成立してなかったと思います。だけど、うちに通う3年2名は頑張ってくれましたからね。とりあえず、一生懸命頑張って負けたなら良しかなって思います。
お疲れ様でした。
【ネギ男】
3年生4名がまかどに入部し、11カ月、9カ月、7カ月、6カ月と・・・入部期間が短い状態で、「勝ちに行く」と目標を立てて動き出しましたが、52-49の3点差で負けてしまいました。
10点以上差がついたら、「もうまけだぁ~」と諦めたり、投げやりになったり、いじけたり、ふてくされたりしている集団でしたが、最後まで戦ったように見えます。前の日の練習で、調子よすぎて、やべーじゃんってなってたのもあり、案の定、ゴール下入らず。あほんだらめっなj状態。キャッチミスは減ったけど、意気地の無さで、手をあげるだけのディフェンスになってしまったり、ディフェンス時のプレッシャーのかけ方を間違えて、ファールになるし・・・
ただ、思うのは、半年でバスケとして成立させる事ができたという事なのは確かです。
負けて悔しいが、勝てる試合だったかもしれないが、これが君たちの現実で、実力だという事です。素人軍団ですよ。いうなれば・・・。
1人しか経験者おらず、その経験者も1年ちょぃバスケから離れていて、バスケの熱量もだだ下がりな状態。
ここから、バスケを成立させるには、どれほどの忍耐と時間とコーチとしての手腕が試されるか・・・とんでもない熱量を出さなきゃ、一度離れてしまった気持ちはもどってこんのですよ。とくに中学生の多感な時期で、反抗期、思春期と・・・手あたり次第、爆発する年代・・・わたしゃ、ここ半年、尋常じゃない程、疲れたよ。
ましてや、人数ふえたはいいが、弊害やほころびがちらほら出てくるし、息子たちもあほんだらだから、喧嘩がたえないし・・・
バスケどころじゃねーんだけどって状態で、ネギ男たちをどうにかしなきゃで、最終的にとんでもない状態にまでなって、チーム練習も個々の能力もあげたいのに、こねーし・・・怒
正直、ダブルスコア以上で負けるんじゃねーかと思ったよ。
最後の葉っぱを伝え、送り出しました。
「ネギ男が負けたらコーチ、髪の毛切るから」
へ?って顔してましたが・・・
「切らせんなよ!」って話をしたら、元気よく「はい!」って言ってましたけど、結果、負けましたから、40cm切りました。
負けたのは私の責任だと思いますから。
髪の毛切るとか切らないとか、そういう話じゃない。
そのぐらいの覚悟でやれ!です。
まっ、コーチは有言実行なので、切りますよ。夏になるし、あちーし、負けたら切ろうって思ってましたから。髪の毛なんか生えてくるし、たいしたことじゃない。
ほいで、「誰がコーチを喜ばせてくれるんだ」って話をしました。
ネギ男達は「おれっ」って答えてくれる子も居ました。そうかそうか。その気持ちだけでコーチは嬉しいけどねって思いましたよ。
結果がどうであれね。
一生懸命負けたならそれで良し。
2年半の部活動がどういうものかわからないし、愚痴ばかりのネギ男、ネギ女でしたけど、最終的に、各自頑張ったのなら良しかな。
勝たせてあげれなくて、申し訳なかったなぁと思うけど・・・
君たちの2年半の中で一番頑張った試合になったんじゃないか?な?やり切った感とか、完全燃焼はいかなかったろうけど、まだやれるじゃんとかある子も居ると思うけどね・・・まっ、次のステージにもっていって、面白い仲間とであって、戦ったらいいと思います。
お疲れ様でした。
【本出汁】
さ、Mr.まかどのチームは・・・・
Mr.まかどよ・・・よく耐えたな。
よく頑張ったな。
コーチは諦めずに最後までやったことを誇りに思う。ぇ?
最後のコートあいさつで、コートにたってなかった状態に、コーチは腸が煮えくり返るけどな。Mr.まかどのせいじゃないのは承知してるから・・・あの場に居たら、コーチとしてぶちぎれてる。誰よりも大きな声でな!!!!誰よりも本気で声をあげていると思う。日向でさえ、怒ってた、mgも怒ってた!とんでもない!!!ふざけるなって怒鳴りあげていたと思う。
よく頑張った。ほんと、Mr.まかどとして、諦めることなく最後まで部活動を投げることなくやってくれた事を賞賛します。
Mr.まかどなのでね・・・まっ、まかどで元気に活動してくれたらそれでいいです。妹も入部してくれたし。あたしの親友ね。
はぁ・・・Mr.まかどがネギ男チームに居たのなら・・・・1勝どころか3回戦まではいけたんじゃねーかって、おもしろおかしく部活動できたんじゃねーかって思う。
【焼き鳥】
前の日に30秒ぐらいしか出さないって言われていたようで・・・ドリブル鬼ごっこで、自爆し、靭帯損傷したんですけどね?
手術、入院、リハビリとやって、そろそろちょっとずつ動きなさいよって伝えてたのに、3週間雑務して過ごし、本人に任せていたのだけど、さすがに、お前、どうなの?って感じでね。出たいなら、やるしかねーべってことで、大会18日前・・・おせーんだよって話です。
焼き鳥は、ミニバス激戦区エリアのキャプテン陣があつまってますので、うちの子3年生2名と、2年生3名で構成されてますし、前年度は「まかど女子」が先輩にいて県大会出場してますから、その名残がまだ残っている状態。そして、まかどの子達が、まだ残ってますので、安定していると思います。
3回戦まではいけるでしょうって思いますが、私的には次の相手で少し苦戦するんじゃないかなって。
そうなったとき、レイチェルのディフェンスが必要になるので、今回出場が30秒といわれていたけど、10分以上出させてもらえたので次につながればいいなって思いますが、どうなることやら。
レイチェル、わっさん、子豚ちゃん。この3名がどんだけ頑張ってくれるか・・・来週、2回戦。勝ち上がってほしいなって思います。
ちょっと、色々小耳にはさんではいますが、書いたら炎上しますので、書きませんけど。コーチは、自信をもって言いますよ。
うちで学ぶ子達が、コートに立てないとか、意味わからないから。間違いなく、我が子達は各チームにとって必要な子達ですから!!!!!
上手になりたい子はスクールにいけばいい。
コートに立ちたいと願う子は、まかどにおいで。
絶対に
立たせて
やるから!
という事でね。
焼き鳥以外は、引退しました。
あとは自由出勤です。
やるべきことをやって、目標を達成してくださいね。
逃げない事、諦めない事。
大事万ブラザースですよ。え?
お疲れ様でした。