1/13 川崎カップ in 市立川崎
提供元:京町ミニバスケットクラブ
2025/01/29 00:41
2025年も、はやひと月を終えようとしています
1月20日の大寒を過ぎ
いよいよ本格的な寒さがやって参りました
この時期、日曜朝の練習に向かう道は寒さが身に沁みますよね
僕も寒風吹きすさぶ中、首を窄め、背中を丸めて震えながら体育館に向かっています
それでも
京町小に着くと、大体SルとKデの二人が一番乗りで現れて、その二人がまた朝っぱらから元気いっぱいでね
凄く前向きに体育館に来てくれる二人の顔を朝一番に見るだけで
「よっしゃ!今日も楽しむか!」って、スイッチを入れられてます
三浦です
1月13日
川崎カップ
カップっちゅう割には、特に何がかかってるというわけでもない、昔から行われている中学校との交流戦です
だからという訳ではありませんが…
いや、だからという訳だな
僕はこの日かなりライトな気持ちでいて、ベンチワークもへったくれもありゃせんような、ゆるゆる状態でベンチに居ました
普段が戦闘モードだとすれば
この日は縁側モードでした
そのせいで、写真を撮るのをさっぱり忘れるっていうね
なので、今回の写真は保護者の方から提供されたものです
多分、普段からその方が写真の質という意味ではいいんでしょうけども
なんか僕、ニヤニヤしてたらしいですよ
キモいですね
すいません
生まれてすいません
でもまあ
わかってください
わかるでしょ?ニヤニヤする気持ち
このカップ戦での反省点とかは…
まあいいじゃないと言いたいところですが
強いて言えば
女子ではチャレンジングな姿勢がちょっと鳴りを潜めたかなってこと
男子では、近頃、サイズ感でどうにかなっちゃってるTラがしっかり封じられたこと
中学校の洗礼を浴びた感じですね
という意味では良いことでしょう
それにしても、卒団生との対戦を見る保護者の皆さんも僕同様、楽しそうでしたね
人のこと言えないぐらい、皆さんだってニヤニヤしてたに違いないですよ
しかし、僕がこう言うのはなんか変なのかも知れないんですけど
現保護者の皆さんが卒団生を愛してくれているのがなんだか僕はたまらなく嬉しいです
うちの卒団生って、かわいいですよね
わかるよ、その気持ち
っていう
川崎カップ
真冬の、心温まる小休止イベントだったとさ
おしまい