コーチ:20240227【OB/OGと小さな選手達】
次年度(2024年)の事でひたすら
頭を悩ませている・・・
です。
昨日のアクセス数が・・・
なにやら500を超えたようで・・・
びっくりです。
昨日の記事です。
先日、OBが来てくれましたがOB/OGは学生中は・・・チーム登録、活動登録が(保険問題)必須で、好き放題来ることは禁止にしています。
好き放題こられて、怪我して帰宅されても困ります。
大学生や社会人は自己管理でよろしくって感じですね。ただ、挨拶ができない、モラルがなってない、いい加減な状態でくるのであれば、来ないでいただきたい。
とはいえ、まかど出身者たちは、そういう部分の徹底をしているので、そういうのはないと思いますけど・・・??(まっ、人によりますかね)
さて、昨日うちのエースが最後の最後で、足を怪我してしまいました。まったくもって・・・なんで、ここにきて、こうなるって感じですけど、練習中の怪我は間違いなくあります。楽しかったゲーム練習が一瞬で涙です。
骨やアキレスに負傷がなきゃいいのですが・・・・バスケあるあるであり、バスケの癖傷害ですね・・・・。
せっかく頑張ってきたのに、最後のカップ戦は厳しい戦いになるでしょうね。
ゲーム練習、楽しかったろうに・・・楽しいバスケをする為には「正しい努力」が必要になります。
がむしゃらにやってきたエースは・・・2年ですからね。
試合に出たいという子達の要望に応えた今年、フィジカルやファンダメンタルを鍛える時間が少し少なかったです。
そこはおおいに反省していきます。
基本的に、1年生から6年生までの6年間で基礎に使う時間を2000時間~3500時間と想定して動いています。それが、その先のスポーツの基盤を作るからです。余裕をもって、かつ正しく努力をさせるために、その時間数を設けています。
多くの保護者がしらないでしょうね。
指導者たちが子供の成長、今後を考えて活動している事を。何が必要で何をすべきかも徹底して考えている事も。まかどは特に一人ひとりに目を向けているので、より多くの時間を個体に費やしています。
まかどミニバスの現状は
1年計算で、100時間の基礎練習が最大値かな?
450時間確保してますから、そのうち正しい努力は100時間程度です。まったく足りてない現状ですね・・・・。
本当なら1年で400時間を基礎練習にしたいのですが、そら、週5でやらなきゃかなわないですしね。
途中から入部した子達は特に時間が圧倒的に足りません。休みも多いですし、正しい努力ができているかというと、まったくです。
うちのエースは5年生からですから、2年でどこまで追いつくかって感じでしたけど・・・頑張ってくれましたけど、最後の最後に、フィジカル、ファンダメンタルの足りなさが出てしまいました。
とはいえですけど・・・どんなに強者であっても、対人となれば、怪我はつきものです。一瞬で怪我します。今回、骨が折れてなきゃいいなって感じです。折れているなら、ぱきっと綺麗な状態でお願いしたい・・・厳しいかなぁ。
キャプテンも3年ですからね。キャプテンに関しては6年あれば、確実に選手にできるのになって思いながら過ごしてますけど。
個々の能力の問題もあります。
意識のレベルもあります。
昨日、来てくれた元キャプテンは・・・・フィジカルもファンダメンタルを与えてきましたが、体感ないので、着地ができず、後ろに滑り転ぶ感じの動きをしてましたが、危険なんですよ?
それこそ、関節の柔軟性でカバーしていますが、彼は関節は柔らかいが、ボディーラインに関しては、固いのです。違う形で回避しているので、怪我せず活動できている現状ですね。
彼はチームに6年いたので、そら基礎入れてますけど、やっぱり、6年かかるし、中学ではコートに立ち続けてくれましたが、まだまだしょーもないなぁってレベルです。
とはいえ、厳しいミニバス→公式な中学→楽しい高校バスケをクリアし、ミニバスに顔をだしてくれてね。嬉しい限りですね。
まっ、へたくそなままだし、かわってねーじゃねーか!って感じですけどね・・・トホホ
それでも、君たちの目にどううつったか?が大事です。
素敵にみえたか?楽しそうにみえたか?一番、コーチが鬼だった時代を超えたメンバーの一人です。基礎に2000時間を費やしたメンバーの一人です。
日向君と対等にやりあえるメンバーです。
背の高さもありますけどね。
日向君の方が背が小さいですけど、日向君はジャンプ力と速度でカバーしますし、ボールを毎日触ってるので、シュート率はコーチに匹敵します。
はるさんは・・・・久々のバスケっていうのもあって、外しまくりですけどね・・・3Pはいって喜んでましたけど・・・あほかと。
スタイルもフォームも日向君に近い形なのが分かったでしょうか?癖がそれぞれあるので、個体差ありますけど、ジャンプシュートやフォームを見てくれればわかると思います。
まっ、コーチ・・・ドリブル教えないから、ドリブルはへたくそなままだけど、そこまで気にならなかったでしょ?よりも、パスですしね。
ね?大事なんだよ・・・基礎って。
シュートフォーム、パス出しのフォーム、ディフェンスのフォーム、手を出す場所、足だしの場所、リバウンドの場所。基本をどんだけ積むかで間違いなくレベルが変わります。
つまらない、基礎練習だとおもって、いい加減にやっていると、いざってときに使えないしね。
それらをふっとばして、ただただ集まったメンバーで試合だけを臨むとなると・・・怪我、病気が付きまとう形になっちゃうんです。
今年は怪我、病気がとくに多かった・・・。
ガールズ(中2)が強いのも2000時間を費やしたからといっても過言ではありません。
厳しい時代に育った子達がこぞっていう。
「コーチが優しすぎる・・・(驚愕)」
時代ですし、歳ですよ・・。
そして、体育館にはいったときに必ずいう。
「うわっ、いっぱいいる!コートちっさ」です。
は?
あぁなるべきとか、こう育てたいとか私も思う部分はあるけど、子供の気持ちが一番大事だと思っています。子供が試合に行きたいなら、出しますよ。
試合で成長はまちないなくあります。だけど、同時に基礎ができないので、怪我します。不具合がおきます。
今年は本当にそんな年です。
やっぱり、フィジカル・ファンダメンタルを12歳までにきちんと鍛え、次につながるようにしなきゃいけないですね。
最後の最後まで楽しく試合にむかえるように、基礎叩き込まなきゃいけませんね。
そのためには、保護者の協力も絶対に必要です。
基礎のハンドリングやピボットを自主としてやってくれたらいいなって思ってます。
ごたついてる6年ですけど、コートに立ったのなら、年齢関係なく、バスケをしましょう。バスケに必要な事を学び、バスケを楽しんでいきましょう。昨日も話をしましたしね。
バスケをしようって。
バスケをしにきてるんだからって。
うだうだ、いざこざ、もやもやは、ここにきたらなしにして取り組め。それらがひっかかって、パス出さないとか、お喋りできないとか、そういうのはやめてくれ。バスケしてくれって。
それらをつたえて、なんだかスッと切り替えた瞬間のエースが負傷・・・
気の緩みが出ちゃったかな・・・・
わからないけどさ・・・やっちゃったもんはもうしかたないもんね。負けたくなきゃ練習するのみですね。
とくに、ハンドリング、ピボット、サイドステップ、再度ジャンプ。
とことん練習するしかないです。
どーせまけるなら!!!
次につながる負け方をしましょうね。
練習で使えるものを売ってますよ!