神奈川県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

神奈川県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

R4年11月27日(土)合同練習・練習試合(男子)

2022/12/01 19:45
  

R4.11.27


東大島小学校で合同練習、練習試合が行われました?

今回は、これまで試合の機会が少なかった4、5年生の中高学年メンバー9人での挑戦です?


ご招待下さった、東大島スピリッツさんは6年生も含めたメンバー✨身長の大きな子も数人おりますが、気持ちで負けずに向かっていこう?


練習試合前、会長とジュリコーチご指導のもと、東大島スピリッツさんのメンバーと全体で合同練習を行いました?


メニューは、ボールハンドリング&壁を使ったドリブル→トリプルスレットポジションからのピボットターン→1on1。

ヒガタチメンバーとしては、いつものメニュー❗️東大島メンバーにイイところは見せられたかな??




1on1では、東橘vs東大島の前哨戦も✊負けてないぞ❗️頑張れヒガタチ?


身体も十分暖まったところで、いよいよ練習試合スタートです?


1試合目

東橘vs東大島

10-54

負けました?


1P6-14

2P2-10

3P0-12

4P2-18


試合開始序盤、5年生3人を中心にチームを引っ張ります❗️先制されてしまいますが、粘り強いディフェンスで24秒守り切った?オフェンスへの切替が遅れ、なかなか点が獲れません。が、ヒロのゴール下で初得点✨

しかし、その後、相手の速攻にディフェンス追いつけず。イージーシュートで得点を重ねられます?セットディフェンスではついていくものの、速攻での戻りが…ボールライン!!

なかなかオフェンスの攻め手が掴めない…、!ここでショウマがボール運び⁉️役割を決めたところで、流れを変えられるか?カケル、ケンシンが果敢なドライブを見せるも、みんなポジショニングが狭い。。ディフェンスも小さくなるので、ゴール下囲まれてしまい、攻め手作れず?苦しい体勢からのパスミスで相手の速攻に繋がってしまいます??




前半、大差がついてしまいましたが、きちんと守れば、まだまだ行けるぞ!後半、少しずつオフェンスはスペースを作り始めた?ドライブスペース作れましたが、ゴール下大きい選手がいて、なかなか得点が獲れない!得点のかたちが作れないまま、相手のロングパスからの速攻を止めることができず、着実に得点を重ねられます?そんななかでも、セットディフェンスはよく頑張ってます✨ダイゴ、相手は身長差のある大きな選手でしたが、楽な体勢ではシュートを打たせません❗️ナイスディフェンス‼️シュートは落ちるが…みんな!スクリーンアウト!


2試合目

東橘vs東大島

11-33

負けました?


1P4-20

2P7-13


きれいに先制されるも、すぐさまヒロのミドルで追いつきます?

ついていけるか!?が、パスミスからの速攻で得点を重ねられてしまいます。やっぱり速攻が止められない?

後半、相手のプレスが強まります?プレッシャーに負けず、ディフェンスの隙をつけるか⁉️両者早い展開!何度かシュートのかたちも作れてきましたが、パスミスやファンブルからカウンターになってしまいました?ディフェンス止める場面もありましたが、リバウンドが獲りたい‼️




今回の練習試合では、ジュリコーチから終始「ボールライン!!」の声❗️マークマンにつこうと必死の気持ちは感じたけれど、まずはボールラインまで下がること☝️ロングパスからの速攻をきちんと戻って止める。そうすれば、セットディフェンスは身長差にも負けない守りが見れました?シュート落ちたあと、みんなでスクリーンアウトからリバウンドが獲れれば…。

オフェンス面、攻め手が難しい相手でしたが、パスミスが本当に多かった。。ここを減らせばチャンスが増えて、ピンチを減らせる。大差をつけられての完敗?課題はたくさん見つかりましたが、ひとりひとり、練習の成果、それぞれの光るモノもたくさん見られました✨今回の負けを次に繋げていこう?


練習試合のあとは、みんなで大師公園で遅めのお昼と低学年も含めて公園遊び?

これだけ大きな公園で走り回れる機会もないので、こういう息抜きもアリですね☺️




会長、コーチ、保護者の皆様、大変お疲れさまでした。ありがとうございました!


4年生男子保護者

◼◼◼◼新入部員?随時募集中◼◼◼◼

バスケットボールを始めようと思ってるお友達はいませんか?東橘ミニバスでは、いつでも何度でも、体験&見学することができます?
バスケットボールを親子で楽しみたい方、W杯やBリーグの試合を見てバスケットボールに興味を持ったお友達、私たちと一緒にはじめてみませんか?スラムダンクやNBAを見て育った世代のお父さん、お母さんもたくさんいます!

東橘ミニバスはただ上手いプレーヤーを目指すだけではなくココロとカラダの成長も考えて練習に取り組んでいます。生涯スポーツのバスケットボールこの機会にはじめてみてはいかがでしょうか?

体験練習をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

続きを見る

<< 前のページに戻る