R4年3月13日(日) 等々力アリーナ練習?
今年度の練習も残り僅かとなりました!!
6年生の卒業までカウントダウン..はじまっています?
そんな中、卒入シーズンということもあり体育館を利用することがなかなか難しいのですが、なんとか施設を確保することができました??✨
皆んなでの残り少ない体育館練習⛹️✨
今日は等々力サブアリーナで行いました!
まずは低学年高学年一緒にシャトランからスタート❗️❗️
1年生から6年生まで全員必死に走ります。
高学年はさらに鬼ディ?
低い姿勢を保てず段々腰が上がってくる..??
監督やコーチに腰を下げられさらに頑張ります❗️
低学年はハンドリングです!
「手を抜かなーい!」
じゅりコーチの声が響きます。
ドリブルもパスも基礎は全てハンドリング❗️
日々の積み重ねがとても大事です。
皆んな!頑張れ〜??✨
高学年は2メン→レイアップ左右200本ずつ?
もちろんシュートが決まらなければカウントされません。
皆んなで声を出して数えます??❗️
低学年はスクエアパス!
こちらも100回皆んなで数えます⛹️
基礎練中心メニューで高学年は最後にハーフで5on5
3時間ありましたが、時間はあっという間??
6年生との練習が残り僅か思うと、練習時間がより短く感じます..?
みんな、1回の練習を大切に過ごそう❗️✨
監督、コーチ、本日もご指導ありがとうございました?✨
◼◼◼◼新入部員?随時募集中◼◼◼◼
バスケットボールを始めようと思ってるお友達はいませんか?東橘ミニバスでは、いつでも何度でも、体験&見学することができます?
バスケットボールを親子で楽しみたい方、W杯やBリーグの試合を見てバスケットボールに興味を持ったお友達、私たちと一緒にはじめてみませんか?スラムダンクやNBAを見て育った世代のお父さん、お母さんもたくさんいます!
東橘ミニバスはただ上手いプレーヤーを目指すだけではなくココロとカラダの成長も考えて練習に取り組んでいます。生涯スポーツのバスケットボールこの機会にはじめてみてはいかがでしょうか?
体験練習をご希望の方はお気軽にお問い合わせください!