神奈川県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

神奈川県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

コーチ:20210630【マンツーマン・審判・勉強・長文】

2021/06/30 12:38
  

 

 

7月予定表

 

マネージャー記事

 

保護者代表記事

 

チーム周知徹底案件

 

 

 

今日は、審判&マンツーマンについて、勉強している・・・・

 

です。

 

ちょっと、真面目にバスケに関わることをお話しますからね~。

 

マンツーマンディフェンス推進とJBAは言っております。

当然、我がチームも、マンツーマンを推進しています。

 

推進される前から、推進しています。

 

私のバスケの考えは・・・・マンツーマンができなければ、ゾーンは到底できない。って、叩き込まれて育ったいるので、推し中の推しです。

 

 

【JBA:アンダーカテゴリー(15歳以下)におけるマンツーマン推進の趣旨】が出されています。

 

 

【JBAサイト・引用】

●発育・発達段階に応じた適切な指導で選手をより高いレベルへ導く

●子どもたちがよりバスケットボールを楽しみ、打ち込める環境を作る

●日本全体の競技力を向上させる

 

ポイントは指導と、打ち込める環境。

この二つがあって、その下の競技力を向上させる。

 

適切な指導・・・一人指導者の場所は本当に大変だと思います。言う事を聞かない子が居たらどうしましょう?そんなのやるなら、縛りがあるなら、バスケやらねーよって言われたらどうしましょう?マンツーマンの理解が得られない場合はどうしましょう?私の責任という事になりますかね?

 

 

この指導の部分・・・負担がでかすぎるんですよね。

トップチームに推進しているだけなんじゃないのか?って思うような文面ですが・・・だが、私はマンツーマン推進しまくる指導者なのでね。何度も何度も何度も何度も言うんですけどね・・・。

 

 

まぁ~伝わらないですよ。これ、協議会で一度、話を持って行った方がいい気がする。私の指導力不足は当然指摘されるでしょうね。さらに、回答はきっと私の想像する答えでしょうね。

 

 

そして・・・

【JBA・サイト引用】

マンツーマン推進の効果

・1対1でバスケットボールを楽しむ

・個人のスキルアップを図る

・状況判断力、理解力を高める

・想像力を養う

 

・強力な1対1の突破力、得点力のある選手が育つ

・ディフェンスで相手を止められる選手が育つ

・高い運動能力を持ち、オールラウンドに活躍できる選手が育つ

・マンツーマンディフェンスの強化により、将来的なゾーンディフェンスの活用を含めた総合的なディフェンス力の強化が実現する

 

・バスケットボールを楽しむ選手が増える

・世界で活躍できる選手が増える

・強い日本代表チームができる

 

 

マンツーマンを推進する背景

・世界の強豪国では16歳以下のゾーンディフェンスを禁止しており、国際バスケットボール連盟(FIBA)もミニバスでは禁止している

・日本では、ミニ(U12)のチームの多くがゾーンディフェンスを導入しており、中学校(U15)のチームの多くがゾーンディフェンスを中心に試合を組み立てている

・15歳まではコーディネーショントレーニングや基礎的なスキルを学ぶべき年代であるが、ゾーンディフェンスというシステムを主に指導されるため、オフェンス、ディフェンスの両面において1対1の対応力が不足している

 

導入にあたっての特筆事項

●小学生、中学生を対象とした施策であるため「指導者のみならず、保護者への理解」が必要である

●成長段階にある子どもたちが対象になることから、「体力や技術不足により起こる違反行為」については、配慮が必要である。

 

 

 

 

 

配慮の意味・・・。

 

 

 

 

さ、わかりますか?アスレチックの意味。どうして、アスレチックやフットワークに重きを置くかわかりますか?

 

コーチだって、進んでそういうのをやりたいわけじゃないんだよ。

「体力や技術不足による違反行為」しない為に、没頭できる時間と環境を与えています。

 

 

これは、バスケに限らずなんですけどね。

 

 

今の君たちの練習位置。

最初だよね?

 

半数以上がの部分ね。

1対1でバスケットボールを楽しむ。

状況判断力・理解力・想像力。

 

5年組は、コーチ達と一緒にゲーム練習しながらこの位置を現在必死で行っています。きっと6年組と一緒にやるより楽しいを得ているでしょうね。

 

6年組は・・・そもそもの部分が足りないのでね・・・。コーチ達とは対極に居るのが現実。そもそもだからね??ディフェンスやらないのがいるからね。

 

で、一部メンバーで、②のステージにいけるかな?っていう子がいますけどね。そういう子は、コーチと一緒に自主練習してます。

 

ディフェンスを必死でやってくれる子は同時にオフェンスも強化させます。当然、ディフェンスだけやらせるなんて事はないし、チーム練習の8割がオフェンス練習なんです。自主練習ぐらい、細かく指導受けたいよね?

 

 

日々努力してるんですから。

 

 

そんなこんなでね。

マンツーマンはできないと、どういう事が起こるかわかりますか?

 

ルールを守れていない。と判断され・・・・

 

大まかに言うとだよ?めっちゃざっくりいうと。指導者ペナルティーになり、勝っていても負け。が起こります。ようは、コーチ退場です。大まかに言うとですからね!!

 

誰かが2回サボると、退場になります。コーチ不在チームには当然勝利はないです。

 

誰がそんなことするのか?

マンツーマンコミッショナーが、貴方達のマンツーマンを監視しています。

 

 

ちゃんとディフェンスしているかな?

ちゃんとバスケしているかな?って・・・。

 

 

こわいねぇ~・・・・。

こわいねぇ~・・・。

凄く嫌だね~・・・。

 

 

でも、しょうがないね。

ルールだもん。

 

 

できているか、できていないかのジャッジをするだけなんでね。(マンツーマンコミッショナーはね)

 

 

(当人はサボってる意識ないかもしれないけどね。)

(頑張れてない自覚もないんでしょうし)

 

 

 

そんなの関係なく、ジャッジが行われます。

 

 

 

だから、頑張っている子を出す。

理解している子、頑張る子を出す。

 

 

 

やらない奴は使わない。いいや、使えないんだよ。試合に出したくても、出せない。

 

これだけだよね。

 

 

とある指導者は、通常練習を積み重ね、ゲーム練習を行い、やらない奴は、無言で試合に出さないっていう判断をしています。

 

 

だから、頭の中「??」です。

なんで、私試合にでれないの?とか言っちゃう時点で、理解力不足なんでしょうけど。

 

簡単だよね。

「ルール守れてないから」

「ディフェンスやらないから」

 

それだけだよね。

 

うちの子達は、細かく伝えても「??」ですけどね。各々に伝えても「??」だし、反復練習しても「??」だし・・・。

 

 

危険行為だよ!って伝えても同じ過ちしまくるし。だから、泣くし・・・。まじで、痛い思いをしないと、わからないのか!!?って言ってしまうわけでね。

 

そりゃぁ~、もうコーチ怒るわけよ。

コーチの話を「話半分」「他人事」として聞いていた結果が、それ。
結果、自分が痛い思いをし、ようやくなわけ。しかもそれらの危険行為の話は何度も何度もしているんだから、ほんと「他人事」だったんだなぁって思うし。そりゃ、コーチ怒るよね~。

 

さ、また、話しがそれたけども。

マンツーマンの色々は私的に勉強しまくりです。コーチはマンツーマン強いですよ。推進しているだけあって、上手に動きますよ。

センスある子は、私のプレーを見て、真似し、自分のスキルにつなげるんですけどね・・・・。

 

 

まぁ・・・頑張ってください。

 

 

さて、審判の勉強もしています。

 

 

指導者は指導しているだけじゃないです。

審判も覚えなきゃいけません。ルールを知ってこそだと思ってますし、プレーヤーこそ、ルール徹底しなきゃいけません。

高校生の時から、拭いてますけど・・・・

 

 

いやぁ~・・・3審判・・・しんどそぉ・・・。

まじでしんどそぉ・・・。

相当好きじゃないと、このステージでジャッジはできない。

 

 

知り合いの息子さんが審判をしていて、現在、教員になるために頑張ってます。この間、トップリーグを拭いたと聞いたけど。若さ、柔軟性、バスケが好き・・・っていう・・・もう素晴らしいね。尊敬する。

 

バスケに関わることがしたい。

この思いの強さよね。

 

 

今度・・・・握手してもらおう。ぇ?

会話とかしない・・・握手だけしてもらおうと思う。ぇ

サインとかもらっといたほうがいいかな??(ミーハー根性はないので・・・どうしよう、いらねーけど。汗)

 

 

とりあえず、あれかな・・・・

 

チームの課題はマンツーマン。

コーチの課題は審判&選手選別

 

まっ、5年組の努力を見る時間なので、そこ重視。

6年組は、頑張っていれば自ずと、私の目にはいってきますから。

 

見てないわけがないんですよ。

 

サボりたきゃさぼれ。

やりたくなきゃ、やらなくていいぞ。

 

コーチもやりたくない事、やらん。

さ、引き続き、勉強しようかな。

 

 

 

なにやら・・・審判さん、英語?喋ってるよ?

コーチ・・・・英語は喋れないよ!!

 

 

英会話、やっぱし習おうかな・・・・。

 

 

続きを見る

<< 前のページに戻る