2025年ヘビ年スタート
男子チーム
男子には、地区でもトップレベルの選手たちに来てもらい練習を行いました。
まずは試合して足りないことを発見して、個々のクリニックを行っていきました!
1対1を強化したい生徒、ミドルシュートの確率を上げたい生徒、インサイドの得点力を上げたい生徒など、それぞれが自分の課題を解消するために積極的なコミュニケーションをとっていました。
バスケットボールが上手くなりたい!と言う気持ちは強くなりました。個々が上手くないから負けている現状に向き合って、レベルアップを目指しているチーム全体の空気は最高に良いです!
ここで学んだことをそれぞれが生かしていってもらいたいです。個々のレベルアップが、チームの結果を変えてくれます!頑張りましょう
女子チーム
女子には大阪のクラブチームKAGOのコーチに来ていただき特別クリニックを行いました。
このコーチはこの先、これから関東のBリーグチームでバスケットボールを極めていかれます!
龍野北高校女子チームは、バスケの感覚がまだ足りないので、この企画をしました。快く受けてくれたRコーチには心から感謝しています。
バスケの楽しさに魅了されて、これからもバスケから学び、バスケと共に生きていくコーチを応援し続けていきます!
女子バスケ部が数時間で変わりました!『また来てください!』と、盛り上がっていて、これだけ楽しそうな彼女たちを見たことがなかったので、素晴らしい機会になったと思います。ありがとうございました!
今日は、練習オフ日にしました。
近隣のスポーツセンターが予約されていたので、バスケがしたい生徒に自由参加で声をかけて、私も一緒にバスケを楽しみました!
男女バスケ部の生徒が数人来てくれて、思いっきりバスケを楽しみました(^o^)
顧問の私は、今年年男の48歳です。
この年になっても、高校生たちとバスケットボールを楽しめることは本当に幸せなことです。
昔のように身体は動けないですが、先日のOB会では現役と27歳チームを同級生たちと勝ちきりました!!今日も2時間ほど高校生に負けないぐらいのプレーが楽しめました。
…彼らが48歳になった時に私はこの世にいるかどうかわかりませんが、その年になった時、48歳の先生とバスケしたことを思い出してくれるかな…と思います。
社会人チームのナンバーを55にしています。
55歳までバスケットボールを続けていきたいと願いを込めました!あわよくば…次のヘビ年まで…
バスケットボールを楽しんでいきたいです(^o^)v