愛知県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

愛知県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

6/15 女子ピクミンカップ

2025/06/24 20:32
  

ブログをご覧いただきありがとうございます。


6月15日オレンジフェアリーズさんからお誘いいただき、5thピクミンカップに参加させていただきました。初戦から今年度一度も勝てていないチームとの対戦、もし勝つことが出来たら県の上位チームとの対戦できる可能性があり、色々勉強させていただきたいなぁ…。さてどうなるか?



















~結果~

2025年度戦績58戦50勝8敗

056 ラピュタさん【〇】

057 阿久比ILEXさん【✕】

058 豊明Cielさん【〇】

⇒3位&50勝達成!


~戦評~

初戦の入りがグダグダでした…。円陣も3分前のブザーが鳴ってから始まるまでどれだけかかっているのか…。3分前のブザーがなってすぐに開始できるようにしないとね。あわてて水筒の渡しが出来ていない…。試合開始前にコーチのポイントが聞けない。入りが悪くなる原因の一つですね!声も出てないし何度か怒ってやっと出るようでは…。こっちに流れをもって来たいタイミングでありえないくらいわけのわからないミスを繰り返す…。シュートも入らない…。ずっとリードをキープしてましたが、最後の方集中が切れて無駄な失点、これでは…。それでも今年度初めてラピュタさんに勝つことが出来ました。

2戦目は県の上位チーム!1Qリードして2Qへつなぎますが、2Qは…。DFは確かに厳しいがちゃんと走りシュートまでは行けている。ただ、イージーシュートが全く入らず0点、全体を通してフリーのミドルの確率が楽空のこの試合のレイアップの確率より上回っている。

1線が遅いから簡単にフリーでシュートが打たれる!強いチームはフリーのシュートは少し遠くても普通に決める。楽空の練習だけでは少し遠ければリングに当たらないシュートも多い

為危機感をもってやれていないが今回良い経験になったと思います。イージーシュートは決めきる!チーム内でコミュニケーションをしっかりとり、スクリーン、ヘルプの後のカバーリングをしっかり行う!DFが厳しい中でもしっかり攻める事を試合の前に取り組んだが実際には無謀に攻めたり、止まってしまったり、目を瞑ってしまったりと…。

ただ、課題をしっかり克服できたら戦えそうです!ただ、そこに至るまで意識をもってどれだけ練習に取り組めるか…。3決はシエルさん!今回大きい子が不在であった事、1Qのメンバーが今回違ったこともあり、序盤にペースをつかむことが出来そのまま勝ち切ることが出来ました。


~感謝~

主催チームの皆様、対戦いただきました、チームの皆様、審判、TO担当いただきました皆様、楽空が大変お世話になりました。

今後とも楽空をよろしくお願いいたします。


~プリンじゃんけん~

前回コーチが勝ってプリンをゲットしてしまったので今回はいると参加したくなっちゃうので一旦観客席にひくも楽しそうな雰囲気だったのでついつい輪に交じり、じゃんけんは我慢しましたが一緒に雰囲気を楽しまていただきました。今回はGETできたのは一人でしたが、試合で同じくらいリアクション欲しいなぁ…。


~MVP~

ゆうな


おめでとう!



〜初ゴール〜

りいな


おめでとう㊗️


〜おまけ〜

外でMVPの子、初ゴールの子、前日の初ゴールの子を肩に乗せて写真撮ったら順番待ちしてる子が…。


おまけで撮りました(^^)





続きを見る

<< 前のページに戻る

愛知県
Pick Upチーム