愛知県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

愛知県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

U11男女チャレンジカップ 

2025/03/06 19:26
  

ブログをご覧いただきありがとうございます😊


本日3/7は中学校の卒業式👩‍🎓

コロナ禍で色々な大会が中止になりながらも頑張って続けて来た子達です。おめでとうございます🎉


2/11,24の2日間に渡り春日井市バスケットボール協会のU11チャレンジカップが開催され男女で参加させていただきました。
















〜結果〜

2025年度男子戦績11戦6勝5敗

008 岩成台ミニさん【×】

009 春日井小ペガサス さん【◯】

010 カクタスボーイズさん【×】

011 春日井ミニさん【◯】

5〜6位


2025年度女子戦績14戦11勝3敗

011 東高ラビッツさん【◯】

012 岩成台ミニさん【◯】

013 岩成台Bさん【◯】

014 フジミニさん【×】

→準優勝


〜戦評〜

【男子】

5人最高学年がいない年。結成初期はあったが久々かなぁ…。その下も少なく2年生が試合に出場します。いつも言ってる上手くいかない時どうしても仲間のせいにしてしまう。そこから崩れる事も多い。

最初は負けが続くかも知れないが最終的に、卒団の時にどれだけ良い顔をして卒団できるか?を考えてみよう!


【女子】

勝った3試合、ここは経験値の差!身長は完全に負けてるのでここから試合経験を積んでくると逆転されるかと…。負けた試合は1点差💦怪我、連日の疲れもあるとは思うが前半が過去最低の出来。相手のコーチからも言われたと思うがシュートが適当すぎる。シュートなんでそうなる?練習でこう言った場面をイメージしてやってませんか?あんなシュートが入るわけも無く、パスキャッチ、準備が出来ていない。当然の結果!ミスをすればするだけしんどいってメニューを取り入れています。最後必死で戦ってあの点差を一点差まで追い上げたのは頑張ったのかも知れないが、自分たちのミスで負けて、泣いて、それを次に繋げれたら良いが…。

初めての一人一人反省会




〜来年度は〜

勝ちたい!

やるなら勝ちたいはみんな思う事!

負けた悔しさも1日たてばその悔しい気持ちを力に変える気持ちは薄れて毎週水曜日ダラダラになる。

※今週もひどかったと…。

試合の反省、振り返らない

10勝出来ないかもって言われた世代がありました。

9割勝利した世代もありました。

正解、不正解は置いといて試合後は勝った試合も負けた試合も自身で振り返り何らかのアクションがありました。

なんだかね…。勝てば良い、負けたらだめでは無いんだけど毎週頭こうも変わらないってなんだろね💦

それで勝てるほど甘く無いんだよね…小さいチームだから余計にね…


〜感謝〜

新チーム貴重な経験を積ませて頂くことができました。大会を主催いただきました、協会関係者様、対戦いただきましたチームの皆様、楽空が大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いします。


〜MVP〜

男子

1日目 ゆうせい


2日目  たいせい


女子

1日目 ひまり



2日目 このみ





続きを見る

<< 前のページに戻る

愛知県
Pick Upチーム